5月
こんばんは。 先日はとても楽しかったです、ありがとうございました! 家族三人でアルタニーに行く日が来るなんて・・・12年前は予想もしなかった@@ その場所、そしてオーナーに出会えたことに深く深く感謝します♪ 穂香には次回まで泣かないように言い聞かせておきますね(笑) この夏にはまたゆっくりお邪魔します! あまり無理しないでくださいね。 たまには福島来たら?? |
![]() |
こんにちは。 早速写真見ました♪可愛く写っていて嬉しかったです。 私たちの時系列が見れますね。幸せを感じます。 連休で忙しい毎日でしょうけれど、身体と気持ちを大事にしてくださいね!! また近いうちに再会しましょう。 |
写真ありがとうございました。 楽しいひと時を過ごす事ができて思い出がまた増えました。 今度は孫の実里と樹生を同行して行きたいと考えています。 また逢える日を楽しみにしています♪ |
![]() |
大変美味しく夕食を頂ました。 機会がありましたら,また,宿泊に」お伺いしたいと思います。 ありがとうございました。 |
お世話になりました。 那須に行く折には,また寄らせていただきます。 |
先日はいろいろな所へご案内くださり、文字通り「歩く旅人」の小生には望むべくもない旅の始まりとなりました。お蔭様で貴重な発見の連続でした。どうもありがとうございました。 御神火祭は準備もあらかた整ったところで雨が降り出し、関係者たちはひどく落胆されたことと思います。小生も残念でしたが、すでに「また行かねばならぬ」という気持ちになっております。 温泉神社の由緒書きによると、宮司の人見家の祖は、鹿の湯を発見した茗荷沢の狩人のようですので、温泉神社の参拝は茗荷沢から始めるのが「王道」と考えております。次回の参拝も、アルタニーさんへのチェックインから始まりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 また、Eマガジンの登録もお気遣いに感謝しております。次回以降の那須旅行の計画する上でも大いに参考にさせていただきます。「八幡のつつじ」は今回は結局、アルタニーさんのHPを通じて楽しませてもらいました。他の作品も追々見させていただきます。 では、ご健康と益々のご活躍をお祈りしております。 |