2005/06/09「月刊那須便り」6月 日本ワールドカップ出場おめでとう号

昨日の北朝鮮との試合、引き分け以上という有利な条件だったのでかなり安心してみていましたが、

2-0の快勝であまり感激しないで終わっちゃったという感じでしたがサッカーファンの皆様いかがでしたか。

3回前の同点ゴールで行けなかった瞬間とか、2回前の岡野の決勝ゴールの瞬間に比べると汗とか涙が無く坦々と見終わりました。

さて、那須高原及びアルタニーからの重要な6月のお便りです。

1、蛍がまもなく現われます! 昨年は15日が一番蛍でした、今年もまもなくと思われますので、ぜひお楽しみください。

2、花がたくさん咲き始めています。 マーガレット、クレマチス、バラの画像をアップしました。

http://www.arutany.jp/month/june/2005.html

那須町大島の中大倉山、約3万株のゴヨウツツジが満開になりました。

マウントジーンズのゴンドラ(6/19まで)を利用すると300年〜500年のゴヨウツツジの群生地を1.5キロの遊歩道で楽しめます。

3、アルタニーの庭横に森林浴散歩道を作りました。

ブログでもお知らせしましたが3年前ほど前に切った木片を片付け歩き易いように道を縦横に、 是非この次の時にはお楽しみください。

作った本人はうれしくて毎日歩いています。

4、宿屋はエコでない

一字違うとエゴになりますが、温泉でないところでも24時間風呂とか寒い外に露天風呂を作ったりしてセールスポイントにしています。

うちも開業の時から24H風呂を宣伝していますがそれでいいのかなと思うようになりました。

那須でも源泉に近い宿以外温泉は沸き直して使っているし、うちなどは麦飯石を通して石油ボイラーで温めています。

http://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/humanenergy/041113/

こんなことを考えるようなったのは、今年のノーベル平和賞を受賞したケニアの環境活動家ワンガリ・マータイさんの

先進国のエネルギー消費は過激過ぎるというインタビューを聞いてからです。

そんなことから最近チョッと地球にやさしく出来る設備変更をしました。

お風呂のボイラーをタイマーでオン、オフしています。

現在のオフの時間 午前零時〜午前5時、午前10時〜午後1時の計8時間ですが、

これでも1年間2920プラスアルファ時間の温暖化緩慢に貢献できるかなと思います。

皆様にもよろしくご理解お願いいたします。

5、口コミのお願い、特にネット関係

今年は開業以来初めての良くない成績になっています、だから来て下さい、来て下さいとお願いしておりますが、

来れないときは来れないんだなと思いあまり無理なお願いはしないことにしました

その代わり皆様にアルタニーの口コミサポーターになっていただきたいのです。

http://www.arutany.jp/diary/2005/0609card.JPG

この画像は開業以来皆様にいろいろなお言葉を書いていただいたウエルカムカードのスクラップです、

現在4冊目です。このたくさんのお言葉によって気が付かないことを教えていただいたりお褒めの言葉を頂いたりして励まされてきました。

ですがこれからはこのカードをお部屋に置かないことにしました。そして大変厚かましいお願いなのですが、お泊りのご感想を是非ネットの口コミにお願いしたいのです。

じゃらんさん、楽天さんへの投稿、うちのHPの掲示板への投稿などに参加していただきたいのです。

そのことでアルタニー集客の大きな力になるのです。どこの口コミに書いていただきましても私も目を通しております。

そしてもちろんご不満に思ったことも参考になりますのお願いいたします。

6、ビデオプレゼント

古いビデオですがDVDにダビングしたものをご希望があればお持ち帰りできるようにしますのでどうぞ、

結構貴重なものもありますから、まずは音楽関係が多く出ます。

http://www.arutany.jp/diary/2005/0609video.JPG

7、アンケートご当選者発表

http://www.arutany.jp/toppage/tosen.html

再開後の3月、4月分も掲載しておりますので、ご覧下さい、半年の有効期限内ならまだ大丈夫です。

後記

梅雨入り前のこの頃は庭いじりのチャンス、結構きれいになったと思います。

メノカタキと命名したマーガレットに似た花を咲かせる雑草が有ります、目の敵にして見つけるたびに抜いたのでほとんどアルタニーの庭からは絶滅しました。

この間お客さんにも協力していただきした。

感謝!鹿児島出身の美人&美人さん

このメルマガの最新ランキングは998人で100位でした。

http://www.emaga.com/ranking.html

夏前の落ち着いた那須であなたのお越しをお待ちしております。

http://www.arutany.jpからでした。