皆さん今日は、那須高原のガストホフ アルタニー(歩旅人)です
皆様のお蔭で、このメールマガジンの購読者ランキングが99位とランキング100に入っておりました
今月のお知らせ
1、那須高原をシャトルバスキュービー号でヒッチハイクしてみませんか
http://www.nasukogen.org/kakuchi/bus_qb/index.htm
観光シャトルバスで那須めぐり那須の観光スポットをいろいろ楽しめる!
1周約28キロメートルの周遊ルートを30分間隔で運転するシャトルバス「キュービー号」
料金は1日乗り放題1,000円 子供500円です
アルタニーに近い停留所はチーズガーデン五峰館、歩いて5分ぐらいで宿に入れます
電車で来ても那須高原の観光は大丈夫です!!
2、那須高原のつつじがきれいです
山ツツジが林の中でたくさん咲き始めました。
八幡の群生の様子は一望閣さんのサイトに最新情報が掲載されますので、ご覧下さい。
http://www.ichibokaku.com/tutuji/index.htm
まだつぼみの状態ですが、今年は花芽が良いとのこと今月末には素晴らしい自然の贈り物を楽しめます
白やしおまたの名ゴヨウツツジ、愛子様のお印になっている白い花が一杯に咲く巨木が マウントジーンズスキー場のゴンドラを利用すると見ることが出来ます
http://www.arutany.jp/diary/2002/0524goyotutuji/P1010004.JPG
http://www.arutany.jp/diary/2002/0524goyotutuji/P1010009.JPG
2002年の5月24日に見に行った時に撮影したものです
HPで紹介させていただいておりますが、ゴヨウツツジ&動物王国の1泊3食プランを6月12日まで、動物王国さんのご協力で実現しました、
大変お得な無料オプションがたくさん付いていますのでご利用ください
3、那須高原を自転車で風になって走りませんか
お友達ペンションアンティークさんの主催するイベントですが参加募集しています
5月29日(日)深山湖まで行くコースで、走行距離40Km足に自信のある方むきです
第1回を4月に実施しその時は私もちょっと走りました
http://www1.odn.ne.jp/cozy_inn_antique/rentbike.htm#cycling
4、2005浜田省吾ファンの集い
〜芸ストを聞いて、BQin Arutany garden&アコライブもあるかもイベント〜
ミント&スズご夫妻主催の省吾DAYです、6月11日〜12日貸切だったのですが既に定員に達してしまいました、ごめんなさい
芸スト聞いてBQのみ参加とかでしたらまだOKですのでお待ちしております
今回はアルタニーの庭でワイワイBQパーティという初めての企画ですので楽しみです
芸ストのコンサートは毎月弦楽亭で開かれていますので、是非違う機会にでもお越しください
http://www.genrakutei.com/ivent.html
5、お得チケットを積極的に扱うことにしました
那須ペンションオーナーチーム21cという16軒の仲間で作ったグループがあります
http://www.arutany.jp/event/mimiyori.html
那須高原のお勧めできる施設と交渉して皆様に少しでもサービスできるように頑張ってます
専用の割引券など作りました、これからも使える施設を増やしていきますのでご利用ください
最もお得な前売り券をご希望の場合は事前にお知らせください
6、DVDレポート
ソニーの「すご録」君を買ってから、HDDにどんどんお気に入りの映画を録画しDVDにダビングしています
ただ悩んでいることが有ります、録画で増えていく速度に見る速度が追いつかない このままでは全部見られないうちに死んでしまう可能性がある!困ったことです???
そしてこれからやりたいのは、集めた映画達のDBを作り、タイトル、国、主演、監督、製作年、ジャンルなどから捜しだせるように出来たらと思っています
最近ちょっとマイブームは中国映画です、特にコン・リーさんのファンになっています
7、庭の手入れ
これまで庭に作ってきた、煉瓦の歩道、石のテラスなどを少しづつ補修しています
煉瓦の歩道は外側をセメントで縁取り補強し目地にも乾きセメント(セメント1:砂2)を入れて 目地から草などが出てこないようにしたりしています
自家製イングリッシュガーデンが来ていただいた方及びいつもいる自分にとって目にやさしいものにしていきたいと思います
http://www.arutany.jp/diary/2005/0519rengamiti.JPG
http://www.arutany.jp/diary/2005/0519okiisi.JPG
8、忍耐の2005年
メジャー3年目の松井秀樹選手、数字上の成績が上がらずがっかりする試合が多いこの頃です やっぱり豪快なホームランが見たい、
ホームランの試合は全部録画してDVDに保存しておくと決めたのに4枚目がなかなか出来ません、
それでも4番から外されないのが松井のトータルでの評価なのかと思います
那須10年目のアルタニーも今年はなかなか苦戦をしています、
寂しいよとかいうことは言ってはいけないのかもしれませんが、あえて言っちゃいます
でもこんな時には今までやってきたことでおろそかにしていることをキッチンとしたり、未来のための種まきをする時なのかなと思っています
今年再発足した、那須ペンションオーナーチーム21cは那須に夢を持ったオーナーたちが作っています、
このチームの活動にもご注目ください。
それではいまが一番の那須高原のガストホフ アルタニー(歩旅人)からでした http://www.arutany.jp