|
|
1995年あなたはどこで何をやっていたか憶えていますか。私は那須に来て前の年の秋から建築していたアルタニーの完成に心躍らせていました。この年は神戸の地震が起こったり、地下鉄サリン事件で大騒ぎになったりであまり良いことが世間では起こっていませんでした。それでも4月にオープンしてペンション経営が始まりました。それから10年予想していたことより予想してなかったことの方がはるかに起こったような気がします。 この間いままで皆さんから頂いた写真と結婚報告葉書を数えてみたら随分の枚数になっているのでいつも見えるところに貼らせて頂きました。フロントの壁なのでいらっしゃればすぐ目に入ると思います。なぜ貼らせていただいかと言うとこれからの継続の力を頂くためです。この壁を「ハッピーな壁」と名づけましたのでぜひ今度来た時にじっくりご覧ください。 |
現在までのリピーターさん1271名です、那須のペンションでも多い方だと思います。予約プランに感謝のプランとして4月22日まで有りますので是非ご利用ください。本当はもっとえこひいきしたいのですがもう10年お待ちください。20周年をもし迎えられたらその時はもっとえこひいきさせていただきます。 |
今年の冬は最初暖かくてこれは助かるなぁと思っていましたが、大晦日に最初の雪がどかっと降りそれから今日までは例年以上の雪と寒さでやっぱり冬は寒いんだと知らされました。寒くて霜柱とかが庭に出来ると心配なことが有ります。それは秋に植えたスミレの苗たちのことです。冬越しで花を咲かせた方が茎の延びが短く密に花が咲きそろうので、きれいなのですが、一昨年はカラスに冬の間苗の下に埋めた生ごみ堆肥を突っつかれてかなり被害を受けました。今年は堆肥を少なめにし深く埋めたのでカラスたちは悪さをしていません。ただ寒さに負けないかが心配ですがどうなるでしょうか。そのそばにあるのふきのとう群生地はそろそろ食べごろに育っていました。ふきのとうメニューを楽しんでいただきたいと思っています。 |
2本の映画を見て知的障害ということを今まで誤解していたことを知りました。障害って何か精神的に欠けているものがあって、うまく精神的安定をコントロールできなくなることが有るのかと思っていましたが、そういう人のことではないということを前述の映画で納得して何か偏見を持っていたなと思いました。 皆さんもそんな疑問をお持ちでしたら是非お進めします。 スペシャルオリンピックスは故ケネディー大統領の妹さんが自分家の庭を解放してはじめたのが起源だということもこの映画で知りました。 |
|
アロマテラピー検定試験の1級を目指す講座です。合格すると日本アロマテラピー協会認定アロマテラピーアドバイザー資格を取得できます。アロマテラピー初心者を対象に分かり易く教えてくれます。 少人数制(1〜3名)で楽しい実習を交えながらの講座です。 那須町に住む尾上さんが講師です、アルタニーに1泊して1日目5時間2日目5時間の講習を受ければアロマテラピー・アドバイザーの資格が取れます。 出張30分3000円でエステ体験も出来ます。関心のある方はアロマ尾上HPをご覧ください。 |
|
弦楽亭:鼻歌モーツァルトシリーズ Vol.1 出演:レジデント弦楽四重奏ユニット「ザ・芸者ストリングス・カルテット Vn矢野晴子、岩戸有希子 Va大沼幸江 Vc矢野晶子 曲目:モーツァルト弦楽四重奏曲第19番「不協和音」他。 入場料2500円(全席自由) 2005年 3月20日(日) 15:00〜開場14:30。 アルタニー宿泊プランの場合 入場料は2000円 |
このメールマガジンは那須のアルタニー(歩旅人)が送らせて頂きました。