最近の那須山
リンドウ大橋からの撮影です
これからの那須の夜はホタルがお楽しみ
ホタルブクロが咲き始めるとホタルも現われてくれます。
例年8月の初めまでアルタニーのそばの小川に行けば楽しめます。
ちょっとおすすめ
6月の初めにはじめて行ったんですが大変な数のアジサイが有りました。
6/20〜7/11日までは「くろばね紫陽花まつり」が開かれています。
昨年より500株多い約6000株が植えられているとのことです。
ちなみに現在5分咲、那須街道は2分咲ぐらいです。
本との出会いそして突然の訃報
本屋さんで本を選ぶどんな動機で1冊をあなたは会計まで持っていきますか。
最近私は本の帯の一言キャッチフレーズにつられて買うことが多くなりました。
鷺沢さんの最初の1冊は「失恋」
それでも人は 小池真理子さん推薦 |
このコピーにつられて新潮文庫400円を買って読みました。
4月の初めの頃でした
幾つかの短編を集めたものですが、この人いいなと思いました。
それから次の本を探していたのですがなかなか本屋さんに置いてなかったんです。
そのうち何気なく見ていたテレビのニュースで彼女が自殺をしたと流れました。
えっとびっくりでした、35歳あまりに早い死でしたが彼女は18歳から認められ書いていたとのことでした。
これまで見つけて読んだ作品
失恋
コマのおかあさん
ウエルカム・ホーム!
これからも本屋さんをのぞいて見つけたら買って読んでいこうと思っている一人になりました。
あなたにとってオリンピックって
私はオリンピックが好きです、余生のひとつの夢にオリンピック開催中に開催国に行き、
最初から最後までその国に滞在して競技を見て過ごしたいと思ってます。
前回のシドニーのときアテネのときこそと思っていましたが今回も実現しないな。
この間40年ぶりに東京を聖火が走ったとニュースになっていましたが、
私がオリンピック好きになったのはその4年前ローマオリンピックの閉会式を見たときからです。
聖火も消え暗くなった競技場の電光掲示板に確かイタリア語で4年後東京で会いましょう。
みたいなメッセージが出たんです、それを読んだときにすごく感動してそれ以来大好きになってしまいました。
次の次2008北京には行けないかなとひそかに思っています。
海外からのお客様
この間久しぶりに海外アメリカ、テキサスからの3人家族の滞在がありました。
Dotsファミリー娘さんは14歳、お母さんがメキシコ系なので黒髪がとてもきれいな少女でした。
|
|
異文化コミュニュケーションをたくさんしました。
陶器に詳しいご主人のリクエストで登り窯の見学
PCゲームで見たマージャンの本物を
将棋、オセロ、けんだま
何年後かにテキサスで将棋、オセロ、けんだまが大流行していたらそれはアルタニーからの伝導です。
ホタルブクロとホタルの発生
今年も16日ぐらいからホタルが現われてきました。
そしてふと気がつくと庭にはちゃんとホタルブクロが咲いていました。
自然の不思議さを感じます。
この頃文章を書くのがとても億劫になっています。
だからまたこんなに遅い発信になってしまいました。