2002年3月号
|
![]() いちご狩りが出来ます |
不思議ですよね。 3月が来ると那須には 春の気配がたくさん 感じられる様になります。 |
![]() クロッカスの芽 |
先月お知らせ致しました那須を体験ができる活動的観光地にしようというプロジェクトが活動を開始しました。 こちらの地方紙に掲載された記事をご紹介致します。下野新聞 「那須高原体験学習旅行推進会」が30軒のペンションで作られました。 学校関係だけでなく一般の旅行の方にも提案させていただこうと思っておりますので、 体験のご要望についての声をお寄せください。 お菓子の城そばでいちご狩りが出来るようになりました。 高い位置に植えてあるので、楽に取ることが出来ます。
入園料 30分食べ放題 |
年末に放映された「小田和正」の〜クリスマスの約束〜を紹介させていただきます。 この間再放送があったのでご覧になった方もあるかもしれません その中で同時代に音楽活動をやっているほかの人の作品7曲をライブで歌うというものでした。 7人のアーチストに直筆で手紙を書き一緒に演奏したいとお願いするわけです。 選ばれた7曲 夜空ノムコウ 桜坂 勝手にシンドバット(真夏の果実) ひこうき雲 Automatic Tomorrow never knows クリスマスイブ 小田さんが歌うのを聞いて、Automaticがこんなに情感に溢れたラブソングだったんだと再発見したり、 結果的には誰も来ないのですが、返事の手紙がいくつかが紹介されたりしてとても面白い音楽番組でした。 お願い:完全版の再放送録画した方いたら、一緒に見させて頂けないでしょうか。 この番組のために作ったテーマソング「この日のこと」に参加した主なアーティスト |
この番組の感動を伝えようとしているサイトもたくさんありました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mika-k/bbs1/6094970703125.html
http://www.ne.jp/asahi/moon/flower/essei.htm
http://www.kisweb.ne.jp/personal/woochi/xmas.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/column/geinou/2001/1227.htm
5チャンネルステレオ すでに知っていたり、楽しんでいる方もたくさんいると思いますが、今回のオリンピックや映画、音楽番組を、 このシステムで楽しむことを知ると病み付きになります。今まで聞こえていなかった音が聞こえてきたりします。 DVDはまだ持っていません、もっとすごい臨場感だというのでただ今研究中です。 スペシャルな客室 ソファーの前の壁には液晶モニター、壁の左右中段にはフロントスピーカーが、正面にはセンタースピーカーが、 手元にはDVD、MD、CDプレーヤー、後ろの壁にはリアスピーカーが2個装備されている部屋。 こんな部屋がアルタニーに有ったら、値段が少し高くてもあなたは泊ってくれますか? そしてあなたがアルタニーに欲しいお部屋ってどんなのですか? |
18軒のペンション仲間で作っている共同サイト デザイン一新、中身も楽しく役立つサイトにグレードアップしました。
リニュアル記念でただ今ペンションに無料で泊れる特派員を募集してます。 奮って参加してみてください。 お部屋で音楽を CD−MD−ラジオを買って部屋において有ります。 CD,MD持ち込んで良いですから、好きな音楽をお楽しみください。 アルタニーのMDライブラリーも50枚ほど有ります。 プレゼントのページ作りました。 アルタニーに来る前にチェックしてください。 いろんなところの招待券などの情報があります。 |
今月の独り言 音楽のT.P.O オープンしたハイランドパークにバイトスタッフの加与ちゃん、梢ちゃんとで行ってきました。 初めてF2にも挑戦してみました。成人式を今年迎えた彼女らは2度続けて乗りました。 楽しめましたが2度は乗らないで良いと思いました。園内を歩いていて流れていた、 音楽がカーペンターズでした。彼女らがなんだかふさわしくない音楽だと笑っていました。 僕はきっと担当者が好きなのかもしれないと言って弁解したけれど、音楽の選曲は 大切なんだという意識が少し足らないと思い、早速担当の方とお話しておきました。 アルタニーの流している音楽はどうなんだろうと、考えてしまいました。 毎日聞いている私が好きなのを流してしまったりしてます、ご要望があったら教えてください。 最後に今月も予約が少ないので、ちょっと寂しいアルタニーです。 だから早春をあじわいに是非お越しください。お待ちしてまーす。 |