2002年11月号

11月は秋ですか、冬ですか。

那須高原は秋です。

でも那須の山には冬もやってきています。

今月は秋と冬が混在する月です。



アルタニー歩旅人の考えていること

今年は1週間も早く山に初雪が降りました。

ここ数年ウインタースポーツは低調なようです。

だからアルタニーにも冬は訪れる方が少ないです。

でも冬には冬にしか出来ない経験があります。

そんな方を今シーズンは応援しようと思っています。


2002〜2003年のマウントジーンズプラン

1日リフと券(4300円)付き1泊2食 9800円から

早割 11月中に予約していただいた場合は更に800円引きます。

スキー場開きは12月7日の予定です。

 

お勧めのそばやさん

 

田舎そば処 山翠

■福島県いわき市三和町下市萱字堀ノ内204

■電話 0246-86-2251

■営業時間 11:00〜19:00

■メニュー そばコース(1500円)盛りそば(800円)

ただし前日までに予約が必要 予約受付時間 8:00〜21:00

今年の2月、1組のご夫婦がアルタニーにいらっしゃいました。

お話しをしているうちに、おそばやさんだということがわかりました。

元々は農業を営まれていたのだが、自家栽培のそばでお店をはじめた

ということなどをお聞きしているうちにずいぶんこだわりを持ったやり方を

されているなと感じました。

新そばが出る頃となって、ふとそのご夫妻のことを思い出していました。

そんな時にそのお店に興味を持ったヘビーリピーターさんとその友達が

来られたので、一緒に行こうということになり行ってきました。

アルタニーから高速使って2時間、磐越道のいわき三和IC、

そこから49号を郡山方面へ15分ぐらい4つ目の信号を左折すると

上の丸太の看板がありました。

頂いたそばコースです。


盛りそば

鴨そば (撮る前に食べてしまった)

そばだんご

おそばは十割そば、三和のそば粉100%のこだわりです。

だから先ず水につけておそばだけを食べる様に薦められます。

時間をかけて行っても価値を感じさせてくれたお店でした。

そばコースはボリュームも有るので、お腹をすかせて行って下さい。

それから予約することもお忘れなく


星のきれいな11月

毎年、いろいろな流星群が見られる頃です。

今年も18日の夜「しし座流星群」が見られそうです。

 



浜田省吾ファン大集合してくれました。

第3回省吾DAYを10月26日開催しました。

参加者 20名 青森から神奈川までのいろんなところからいろんな人が来てくれました。

初めて会う方もすぐ打ち解けてとっても楽しんでいただけたようで安心しました。

イントロ曲名当てクイズチャンピオンには、新チャンピオンが誕生、レベルの高いたたかいが繰り広げられました。

そのあと多いに盛りあがったライブ演奏は延々午前3時まで続きました。

次回、開催リクエストをお待ちしてます。

那須高原の省吾タウン



体験教室の科目が増えます

科目

内容
費用
バター教室 バター作りの理論と実習 1500円
ケーキ教室 アーモンドタルトかレアチーズケーキどちらかを一人6号1台を作る 2500円
ジャム教室 季節のフルーツでジャム作り 1500円
けんだま教室 競技用けんだまのおみやげ付きで基礎から応用技まで 1500円
とんぼ玉教室 バーナーを使ったガラス細工、ネックレスやケータイストラップを作る 準備中

すべて予約の時に連絡して下さい。



客室に 液晶テレビ

ついにアルタニーの客室テレビが液晶になりました。

といってもまだ1台だけですが・・・

206号のDXツインでお楽しみ頂けます。

13形とチョット小さいですがBSも入ります。

設置しながらいろいろと進化を感じさせてもらいました。

 


アルタニーのクリスマス

ご存知のようにアルタニーの夕食は和食の会席コースです。

ただクリスマスの時だけはフォークとナイフのディナーになります。

今年は3連休になるので、たくさんの方に高原でクリスマスを過ごしていただきたいと思ってます。

12月21日から24日の4日間はスペシャルなメニューでお待ちします。

料金はメルマガ読者、お一人10000円からです。

 


アルタニー11月の予約状況

すべての日が予約取れます。

特に平日だと貸しきりなんていう日もたくさんあります。

貸しきりのお楽しみ

ホームシアターでDVD三昧

ボードゲームなんかで夜更かし

けんだまの修行

などなど秋の夜長を遊びましょう♪