NHK−BSで不定期に再放送されている番組。
旅人の人生がからみドラマチックで感動することが多いので録画して保存しています。
アジア
訪問地
|
副題
|
旅人
|
最初の放送日
|
感激度
|
中国 | 遥かなる出発へ | 企業家 稲盛和夫 |
97.06.14
|
|
中国 | 茶の神様が生きる所 | 小川流煎茶家元 小川後楽 |
02.09.29
|
★★★★ |
中国 | 父が教えた旅人の歌 | 作家 小林恭二 |
02.05.05
|
★★★☆ |
中国 | 望郷の大連 | 映画監督 山田洋次 |
95.04.08
|
★★★ |
中国 | 小説家 浅田次郎 | |||
中国 | 動物 中川志郎 | |||
中国 | ジャズピアノ 秋吉敏子 | |||
中国 | 平岡正明 | |||
中国 | 囲碁家 呉清源 | |||
中国 | 胡弓は大河の響き | 胡弓奏者 楊興新 |
02.09.08
|
★★★★ |
上海 | ロック魂よ永遠に | ロックミュージシャン 宇崎竜童 |
02.03.10
|
★★★ |
上海 | 映画監督 篠田正浩 | |||
北京 | 狂言のふるさとを訪ねて | 狂言師 野村万作 |
96.09.02
|
★★★ |
蘇州 | 水は生命 | 建築家 安藤忠雄 |
95.08.12
|
★★★ |
黄土高原 | 石毛直道 | |||
台湾 | 疾風録 | 演出家 唐十郎 | ||
マカオ | 小説家 市川森一 | |||
韓国 | 遠き己に会いに | 歌人 道浦母都子 |
03.01.26
|
★★★★ |
韓国 | 父のアリランが来た道 | ミュージシャン 白竜 |
02.06.02
|
★★★★ |
韓国 | 小説家 村松友視 | |||
ベトナム | 知られざる食の天国 | 報道写真家 石川文洋 |
93.12.05
|
★★★ |
タイ | 微笑みの大地 | ノンフィクション作家 足立倫行 |
93.11.28
|
★★★ |
タイ | 娘よ ほほ笑みをありがとう | 脚本家 小山内美江子 |
97.02.01
|
★★★★★ |
フィリピン | アメリカばかりが世界じゃない | 作家 石川好 |
94.08.07
|
★★★★ |
カンボジア | 永田萌 | |||
マレーシア | 私が作家になった町 | 作家 立松和平 |
01.05.20
|
★★★ |
スマトラ | 田島陽子 | |||
インド | 慈悲と瞑想の大地 | 歴史学者 色川大吉 |
94.020.6
|
|
インド | 砂漠のなかの宝物 | 洋画家 田村能里子 |
01.01.14
|
|
ブータン | 学者 養老孟司 | |||
パタゴニア | 小説家 椎名誠 | |||
トルクメニスタン | 天馬と生きる |
小説家 高橋源一郎 |
94.11.27
|
★★★ |
カリマンタン | 安間繁樹 | |||
モンゴル | 歌声は草原に輝く | 作曲家 神津善行 |
98.01.17
|
★★★ |
モンゴル | 大いなる父性に会いたい |
小説家 鈴木光司 |
00.08.13
|
★★★ |
ヨーロッパ
訪問地
|
副題
|
旅人
|
最初の放送日
|
感激度
|
ヨーロッパ | 小説家 荒俣宏 | |||
フランス | ゴッホさんに拍手を | 作家 早坂暁 |
95.12.02
|
|
フランス イギリス | ロダンが愛したハナコに会いたい | 漫画家 里中満智子 |
01.02.18
|
★★★★ |
フランス | 料理人 三國清三 | |||
フランス | 歌舞伎 中村吉右衛門 | |||
南仏 | 小説家 帚木逢生 | |||
パリ | 華のパサージュ物語 | 作家 荻野アンナ |
94.04.10
|
★★★★ |
パリ | 蜷川幸雄 | |||
パリ | 中島潔 | |||
パリ | 歌手 石井好子 | |||
ドイツ | 生と死を見つめる故国 | 哲学者 アルフォンソ・デンケン |
96.09.07
|
★★★ |
ドイツ | バウハウスからすべてがはじまった | デザイン評論家 柏木博 |
96.05.18
|
★★★ |
ドイツ | 私のバッハを求めて | オルガニスト 松居直美 |
02.01.13
|
★★★ |
ドイツ | 阿部勤也 | |||
ドイツ | 歌手 高田渡 | |||
ドイツ | リリー・マルレーン残照 | 小説家、歌手 戸川昌子 | ||
ドイツ | モノづくりの魂を探して | エコノミスト リチャード・クー |
99.11.27
|
★★★★ |
ベルリン | 俳優 三國連太郎 |
96.06.15
|
★★★★ | |
ベルリン | 小説家 小田実 | |||
ベルリン | ジャズ 坂田明 | |||
イギリス | 古い手紙に秘められた青春 | 俳優 藤村俊二 |
02.12.15
|
★★★★ |
イギリス | 岬の果ての劇場 | 俳優 仲代達矢、演出家恭子 |
94.06.26
|
★★★ |
イギリス | 挑戦の楽しさを知った国 | 岩手県立大学長 西沢潤一 |
02.06.16
|
★★★★ |
イギリス | 物理学者 米沢富美子 | |||
イングランド | 歌手 白井貴子 | |||
オックスフォード | 経済学者 川勝平太 | |||
グラスゴー | バイオリンと赤い糸 | シンガーソングライター さだまさし |
01.11.11
|
★★★★ |
オランダ | 太田治子 | |||
オランダ | 北杜夫 | |||
ベルギー | 本のエロス | 文化人類学者 山口昌男 |
94.04.17
|
★★★ |
スイス | 漫画家 松本零士 | |||
マッターホルン | 写真家 白川義員 | |||
デンマーク | 女優 岸田今日子 | |||
ノルマンディー | モネの風景のかなたに | 小説家 伊集院静 |
95.10.07
|
★★★ |
フィンランド | 照明 石井幹子 | |||
フィンランド | ゲイジツ家 篠原勝之 | |||
ノルウェー | オノ・ヨーコ | |||
ウィーン | 岡井隆 | |||
ウィーン | 女優 宮城まり子 | |||
ボヘミヤ | 女優 吉行和子 | |||
スペイン | 失われゆく中世の面影 | 写真家 田沼武能 |
01.01.07
|
|
スペイン | ふたたびの巡礼 | 作家 小川国夫 |
94.10.30
|
★★★ |
スペイン | わが舞いは幻ごとく | 舞踏家 長嶺ヤス子 |
97.06.28
|
★★★★★ |
カタロニア | 安野光雄 | |||
アンダルシア | わが青春のアンダルシア | 作家 逢坂剛 |
96.07.20
|
★★★★ |
フィレンチェ ローマ |
ミケランジェロ石のまどろみ夢の残骸 ミケランジェロの足跡を訪ねる旅 |
人形作家 辻村ジュサブロー |
97.04.12
|
★★★ |
ローマ | 漫画家 棋図かずお | |||
ローマ | 声楽家 岡村喬生 | |||
ナポリ | ナポリを見て死ねるか!? 〜路地裏の広告人間たち〜 |
コラムニスト 天野祐吉 |
97.03.08
|
★★★★ |
ベネチア | 陣内秀信 | |||
シチリア | 沈黙の掟の島 | 作家 常盤新平 |
93.11.07
|
★★★★ |
コルシカ | ギター クロード・チアリ | |||
トスカーナ | 映画監督 羽仁進 | |||
エルベ島 | 小説家 城山三郎 | |||
南イタリア | 歌手 小椋佳 | |||
カッパドキア | 音楽家 中村紘子 | |||
ギリシャ | マラソンが生まれた道 | 走者 君原健二 |
94.07.31
|
★★★★ |
エーゲ海 | 宗教家、小説家 瀬戸内寂聴 | |||
トルコ | 志村ふくみ | |||
イスラエル | 日本画家 平山郁夫 | |||
クロアチア | 画家 原田泰治 | |||
モスクワ | ぼくの青二才の町 | 作家 島田雅彦 |
96.07.06
|
★★★ |
ウクライナ | 山岸涼子 | |||
コーカサス | 指揮者 岩城宏之 | |||
チェルノブイリ | 家族の肖像 | 写真家 大石芳野 |
94.05.15
|
★★★★ |
ブルガリア | 大地に響く心の歌声 | ミュージシャン 姫神(星吉昭) |
00.11.19
|
|
ブルガリア | 演出家 山城祥ニ | |||
ルーマニア | ピアノ 天満敦子 | |||
ウィーン | シューベルト響きあう魂の調べ | ピアニスト ベエルンスト・ザイラー |
97.12.06
|
★★★ |
ボローニャ | 俳優 米倉斉加年 | |||
プラハ | 石畳のうた | バイオリニスト 黒沼ユリ子 |
94.10.23
|
★★★★ |
ボルガ | 戦争と平和のあとで | 作家 澤地久枝 |
94.07.03
|
★★★ |
ポーランド | 愛と死のアウシュビッツ | 評論家 草柳大蔵 |
94.05.01
|
★★★★ |
ポーランド | しなやかな抵抗の詩 | 女優 夏木マリ |
93.12.19
|
★★★ |
ポルトガル | シネマの懸け橋 | 岩波ホール総支配人 高野悦子 |
94.12.18
|
★★★★ |
ポルトガル | 父と子のサウダーデ | 数学者 藤原正彦 |
96.10.12
|
★★★★ |
リスボン | 哀愁のファド | 俳優 江守徹 | ||
アイルランド | 実業家 詩人 堤清二 |
北米
訪問地
|
副題
|
旅人
|
最初の放送日
|
感激度
|
グリーーンランド | 極北の友よ | 冒険家 大場満郎 |
01.12.9
|
|
北極圏 | イラスト 日比野克彦 | |||
アメリカ | ウォールデン ソローの森との対話 | CWニコル |
94.12.11
|
★★★ |
アメリカ | 夢の大リーグ マウンドよ永遠なれ | 野球 村上雅則 |
98.05.16
|
★★★★★ |
アメリカ | 少年は追う白球の夢 | 作家 赤瀬川隼 |
99.11.13
|
★★★★ |
アメリカ | サーカス村の裏通りで | ノンフィクション作家 久田恵 |
02.04.07
|
★★★★ |
アメリカ | シートンの自然に学ぶ | 動物学者 河合雅雄 |
02.11.17
|
★★★ |
アメリカ | 音楽家 千住明 | |||
アメリカ | 安西水丸 | |||
アメリカ | 谷啓 | |||
ニューヨーク | イエローブルースが息づく街 | ブル0スシンガー 新井英一 |
96.12.21
|
★★★★ |
ニューヨーク | アキコ・カンダ | |||
サンフランシスコ | 映画監督 鈴木清順 |
中南米
訪問地
|
副題
|
旅人
|
最初の放送日
|
感激度
|
キューバ | 灼光の彼方の故国 | 写真家 橋口譲二 |
94.02.13
|
|
メキシコ、ハワイ | 俳優 浜畑賢吉 | |||
エルサルバドル | 内戦の子どもたちは今 | フォトジャーナリスト 長倉洋海 |
97.11.01
|
★★★★★ |
コスタリカ | 登山家、医師 今井通子 | |||
ブラジル | アフロの風 野生のサンバ | ジャズミュージシャン 渡辺貞夫 |
94.06.19
|
★★★★ |
ブラジル | 18才それでもボールを追いかけた | サッカー 三浦泰年 |
02.03.17
|
★★★★ |
ブラジル | 赤土とジャカランダへの道 | 詩人 古増剛造 |
96.11.30
|
★★★ |
アマゾン | 実業家 樋口広太郎 | |||
アルゼンチン | 自由なるタンゴへの道 | アコーデイオン Coba | ||
ブエノスアイレス | 宗教家 植島啓司 |
オセアニア
訪問地
|
副題
|
旅人
|
最初の放送日
|
感激度
|
タヒチ | 失われた野生を求めて | 写真家 浅井慎平 |
94.10.16
|
★★★ |
仏領ポリネシア | クジラに抱かれた夢 | 国際ラリーライダー 山村レイ子 |
00.10.22
|
★★★★ |
パプアニューギニア | 精霊がうたう森 | 漫画家 水木しげる |
96.01.20
|
★★★ |
マリアナ諸島 | 楽園の亡霊たち | 舞踏家 麿赤児 |
95.08.05
|
★★★ |
サモア諸島 | 小説家 高樹のぶ子 | |||
アボリジニー | 精霊の赤い大地 | 歌手 南こうせつ | ||
ニュージーランド | 質朴なる楽園 | 女優 渡辺美佐子 |
94.02.20
|
★★★ |
アフリカ
訪問地
|
副題
|
旅人
|
最初の放送日
|
感激度
|
エジプト | 神の仕業を見た | 脚本家 内館牧子 |
93.12.12
|
★★★★ |
カメルーン | 生命の太鼓がひびく | 和太鼓奏者 林英哲 |
98.07.04
|
|
モロッコ | ヤミ市のなかの”弱虫アリ” | 映画監督 今村昌平 |
94.07.17
|
★★★★ |
チェニジア | 白井佳夫 | |||
タンザニア | 風の吹く道中にて | 文化人類学者、言語学者 西江雅之 |
02.04.28
|
★★★★ |
タンザニア | 伊沢紘生 | |||
セネガル | 歌手 上田正樹 | |||
西アフリカ | サハラの無へ | 評論家 森本哲郎 |
94.04.13
|
★★★★ |
南アフリカ | 放浪のはてに | 演出家 串田和美 |
96.09.14
|
★★★★ |
南アフリカ | ひとみの輝く子どもたち | フォトジャーナリスト 吉田ルイ子 |
94.11.13
|
★★★★ |